中京記念

トータライザー 柏木次郎

予想オッズ 中京記念

トータライザー社の唯一の公式サイト/ホームページです。トータライザー社では、これ以外にウェーブ・サイトは運営しておりません。このホームページの文章は、柏木次郎が担当しております。トータの数値の紙媒体による配信は、全面的に幕を閉じました。インターネット版をご利用いただきたいと思います。ホームページの右上に、サンプル(いささか古い…)とお申し込み方法を掲載しています。ご利用をお待ちしております。


 7月8日に安倍元総理が暗殺された。日本史に残る大事件で、われわれはその目撃者にされてしまった。安倍元総理の命が奪われたことは、何をおいても残念だが、奈良県警の警備、暗殺犯の境遇など、さまざまな面で残念な事件だった。
安倍元総理の家族葬はすでに営まれているが、この秋にはあらためて国葬が執り行われ予定だという。岸田総理も最初は「葬儀のことは何も考えていない…」と会見で述べていた。だが、突然の安倍元総理の死は、世界にとっても衝撃的なものだったようだ。その知らせは瞬く間に世界中を駆け巡り、世界中のVIPから弔意が寄せられた。中でも、アメリカのトランプ前大統領の「葬儀には参列したい…」という趣旨の発言や、わずか事件3日後のブリンケン国務長官の緊急来日は、インパクトのあるものだった。
弔意のメッセージは、世界259の国や地域などから寄せられ、1700件にのぼったという。世界のVIPからの弔意のメッセージとしては、尋常な数ではないだろう。この段に至り、「実は、日本史どころか世界史レベルの大事件…」と気づいた日本国民も少なくなかったかもしれない。こうした流れの中で、岸田総理の「国葬…」の表明があった。
 安倍元総理は、個人的に世界のVIPに好かれていたようだが、やはりそれだけではあるまい。日本の外交的なプレゼンスがなければ、世界的な広がりを見せることはない。長く“弱腰”と言われ続けた日本外交だが、2019年ごろから様々な局面で、ルールや秩序を破る国に、“断固たる姿勢”を示すようになり、世界からの見方が変わったのだろう。
 1ヶ月以上も前のことだが、ロシアのウクライナ侵略への対応で、アメリカ大統領、インド首相、オーストラリア首相、ドイツ首相、EU大統領、ノルウェー首相などが相次いで来日した。ロシアに対する断固たる姿勢に対する世界の評価に見える。
 さて、今週は中京記念である。
 小倉競馬場でおこなわれる今年の中京記念。「中京記念なのに小倉競馬場とは、これ如何に…」なんて軽口も飛び出しそうだが、名称等について競馬ファンは全く気にもとめない。ただ、過去10年の結果を振り返る上で、影響がある点は関心をもつだろう。
 中京記念はその名の通り、中京競馬場でおこなわれてきた。過去10年を見れば、2012年から2019年までは中京の芝1600m戦である。それが2020年には阪神競馬場の芝1600mでおこなわれ、昨年の2021年には小倉競馬場の芝1800m戦になった。そして今年の2020年も小倉競馬場の芝1800m戦である。
 2020年は阪神競馬場ではあったが、距離はいわゆるマイル戦で変わらない。しかし、昨年、そして今年は小倉競馬場である点は抜きにしても、距離は芝1800mに変更になっている。それは小倉競馬場に芝1600mというコースがないという現実的なものが原因なのだろうが、理由は何であれ距離の違いは、「何か影響がありそう…」とは、誰でも思うところ。
 2019年まで8年で、中京競馬場の中京記念は、2013年、2014年、2015年と大きな波乱が続いた。2016年も馬単で万馬券とやや波乱だったが、後の4年は、馬連で5千円程度、あるいはそれ以下という配当だった。
 2020年の阪神競馬場の中京記念は大波乱だった。馬連で8万円超、馬単で17万円超、3連単は330万円超だった。そして2021年、小倉の芝1800mでの中京記念。当時は「距離も変わったのだから、今年も波乱必至…」と思ったファンもいたかもしれない。
 ところが、2021年の中京記念は馬連で2千円超、馬単で3千円超と、穴党にとっては肩の関節が外れるぐらいに、心底ガッカリする結末だった。過去10年の中京記念で単勝1番人気は1着1回、2着はゼロだったのだが、2021年はその単勝1番人気が1着で、2着も単勝6番人気だった。前年の阪神の2020年には、単勝6番人気が2着も、1着は単勝18番人気という結果で、これとは大違いだった。

予想オッズ 中京記念
(トータの予測オッズではありません)

馬番  馬 名         性齢 斤量    単勝
 1.ヘ゛ステンタ゛ンク    牡9 56     * 
 2.ミスニユ−ヨ−ク     牝5 54    4.1
 3.コルテシ゛ア       牡5 56   14.3
 4.タ゛フ゛ルシヤ−フ゜   牡7 56   10.6
 5.カイサ゛−ミノル     牡6 56   11.9
 6.ア−テ゛ントリ−     牡6 54     * 
 7.ス−ハ゜−フエサ゛−   牡7 54   60.4
 8.モス゛ナカ゛レホ゛シ   牡5 55   23.4
 9.ワ−ルト゛ウインス゛   騙5 56   61.0
10.シヤ−レイホ゜ヒ゜−   牝4 52   11.3
11.カテト゛ラル       牡6 57   22.8
12.ウ゛アリアメンテ     牡4 54    7.8
13.カテ゛ナ         牡8 57.5 30.4
14.ヘ゛レヌス        牡5 55   48.4
15.フアルコニア       牡5 56    2.9
16.レインホ゛−フラツク゛  牡9 52     * 

3連単オッズ(上位36組)
 2− 3−15 164  10− 2−15 149
 2− 4−15 122  10−15− 2 134
 2− 5−15 136  12− 2−15  97
 2−10−15 130  12−15− 2  87
 2−12−15  87  15− 2− 3 108
 2−15− 3 119  15− 2− 4  82
 2−15− 4  91  15− 2− 5  91
 2−15− 5 100  15− 2− 8 166
 2−15− 8 183  15− 2−10  87
 2−15−10  96  15− 2−11 161
 2−15−11 177  15− 2−12  61
 2−15−12  67  15− 3− 2 134
 3− 2−15 191  15− 4− 2  99
 3−15− 2 172  15− 4−12 190
 4− 2−15 139  15− 5− 2 111
 4−15− 2 125  15−10− 2 106
 5− 2−15 157  15−12− 2  71
 5−15− 2 141  15−12− 4 182

馬連・馬単オッズ
       馬連  →馬単←           馬連  →馬単←
 1− 2 175  *  184   5−12  52 130  87
 1− 3 640  *  755   5−13 179 260 576
 1− 4 483  *  549   5−14 285 366  * 
 1− 5 537  *  619   5−15  18  87  22
 1− 6  *   *   *    5−16 526 608  * 
 1− 7  *   *   *    6− 7  *   *   * 
 1− 8 998  *   *    6− 8 892  *   * 
 1− 9  *   *   *    6− 9  *   *   * 
 1−10 513  *  588   6−10 459  *  533
 1−11 964  *   *    6−11 861  *   * 
 1−12 352  *  388   6−12 315  *  350
 1−13  *   *   *    6−13  *   *   * 
 1−14  *   *   *    6−14  *   *   * 
 1−15 118  *  123   6−15 106  *  110
 1−16  *   *   *    6−16  *   *   * 
 2− 3  31  40 135   7− 8 592  *  868
 2− 4  23  32  83   7− 9  *   *   * 
 2− 5  26  35 100   7−10 305  *  379
 2− 6 156 165  *    7−11 572  *  830
 2− 7 104 113  *    7−12 209  *  245
 2− 8  48  57 298   7−13 721  *   * 
 2− 9 113 122  *    7−14  *   *   * 
 2−10  25  34  92   7−15  70  *   75
 2−11  46  55 280   7−16  *   *   * 
 2−12  17  26  49   8− 9 645 921  * 
 2−13  58  67 427   8−10 141 409 214
 2−14  93 102  *    8−11 264 537 519
 2−15   6  14  10   8−12  97 361 132
 2−16 171 180  *    8−13 333 607 736
 3− 4  85 196 149   8−14 529 805  * 
 3− 5  94 206 174   8−15  33 269  37
 3− 6 572 687  *    8−16 978  *   * 
 3− 7 380 495  *    9−10 332  *  406
 3− 8 175 289 446   9−11 623  *  881
 3− 9 414 529  *    9−12 228  *  263
 3−10  90 202 163   9−13 785  *   * 
 3−11 169 283 422   9−14  *   *   * 
 3−12  62 172  97   9−15  76  *   81
 3−13 213 327 613   9−16  *   *   * 
 3−14 340 454  *   10−11 136 209 387
 3−15  21 119  25  10−12  50 121  84
 3−16 627 742  *   10−13 171 245 567
 4− 5  71 136 150  10−14 272 347  * 
 4− 6 431 497  *   10−15  17  81  21
 4− 7 287 352  *   10−16 503 577  * 
 4− 8 132 198 400  11−12  93 340 129
 4− 9 312 378  *   11−13 321 577 724
 4−10  68 132 140  11−14 511 769  * 
 4−11 128 193 378  11−15  31 252  36
 4−12  47 110  81  11−16 944  *   * 
 4−13 161 226 556  12−13 117 153 507
 4−14 256 322  *   12−14 187 222  * 
 4−15  16  72  20  12−15  12  42  16
 4−16 473 539  *   12−16 345 381  * 
 5− 6 480 561  *   13−14 644  *   * 
 5− 7 319 400  *   13−15  40 389  44
 5− 8 147 228 416  13−16  *   *   * 
 5− 9 347 429  *   14−15  63 942  67
 5−10  76 155 148  14−16  *   *   * 
 5−11 142 223 393  15−16 116 120  * 




サイト名: NAVIKEIBA   http://www.navikeiba.com
この記事のURL:   http://www.navikeiba.com/modules/tinyd01/index.php?id=789